LATEST ENTRIES
【デパート出店のご案内】
桜満開の気持ちの良い季節ですね。
さて、来週4/12(水)~4/18(火)まで三越日本橋店地下1階フードコレクションに出店いたします!!
初の日本橋店で少々浮かれております。
今回は初夏にふ…
アジア西南部原産バラ科の植物で、以外にも桃や杏の仲間です。 最も果肉は少なくて食用に不向き、種の中にある仁の部分を食べます。 原産地では古くから完全栄養食として薬の様に重宝されてきました。
食べ方も多様で、ローストや炒める…
先日入荷した乳飲み仔豚。
生後24日の状態で、残酷なような。ただやっぱりその身質は雑味がなくシルキーです。
日本本州では出回らない皮付きで来るのも特徴的です。
その為、よりしっとり柔らかに仕上がり、皮目のゼラチン質も上質で…
人が舌で感じる味覚として、甘味・塩味・苦味・酸味の4味、そして曖昧で抽象的な味覚ですが、今では世界的な和食ブームのおかげで知られる事となる“旨味”...実はこの旨味という味覚、およそ100年程昔に日本人によって発見されたのですが、広く世界で…
ぐっと寒さも増してきました。いかがお過ごしでしょうか?
さて、今月はちょっと珍しい入手困難な白ワインのご案内です。
Serragghia Bianco / Giotto Bini
セランギア・ビアンコ…
先ほどご案内させていただきましたが、2月1日(水)から2月7日(火)まで伊勢丹新宿に出店いたします。
それに伴いましてレストラン営業を下記の通り変更させていただきます。
1/31(火) ディナーお休み
2/1(水) …
寒さが本格的に厳しくなっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、こう寒くなってくるとより一層美味しくなるのが、名物ミルフィーユラザニア!!!!
そんな中、なんとミルフィーユラザニア…
17世紀のベルギーのブリュッセル原産で、青汁原料として知られているケールをルーツに品種改良を重ねた結果、葉を食べる様にキャベツが作られ、その後花を食べるブロッコリーやカリフラワーが作られ、茎に芽を…
今年も残りわずかとなりました。
今年も多くの皆様に出会い、お世話になり、とても充実の一年となりました。
皆様には文面にはできない程感謝の気持ちでいっぱいです。
また新たな年もご一緒にお付き合いいただけますようよろしくお願い…
一気に寒さが増してきた今日この頃。
年末なんだなぁとしみじみ思いますが、良い年を迎えるためにも良いワインで締めくくりませんか?
Brunello di Montalcino 2010/ Pian dell’O…
営業時間/定休日
営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
アーカイブ