営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
10Feb
ぐっと寒さも増してきました。いかがお過ごしでしょうか? さて、今月はちょっと珍しい入手困難な白ワインのご案内です。 Serragghia Bianco / Giotto Bini セランギア・ビアンコ / ジオット・ビーニ 産地:シチリア、パンテレリア島 品種:ジビッポ 全体的に珍しい要素だらけのワインなのですが、まずは造り手から。元々はミラノに住む建築家、彫刻家のガブリオ・ビーニ氏。 彼は食にも興味があり、本物の食材を求める美食家(ガストロノミー)としてガンベロロッソにも出ている知る人ぞ知る有名人です。 そんな彼が食、そしてワインに魅了されパンテレリア島で自分のワインを作り始めます。 ここではワインだけではなくオーガニックのハーブや魚醤なども作っています。そのこだわりぶりはさすが美食家です。 ワインにもこだわりはたっぷりです。アンフォラと呼ばれる土器を使い、究極の芸術的、個性的なワインを造っています。 収穫は全て手作業で行い、踏みつぶしていきます。 その果汁を入れたアンフォラを地中に埋め、簡単な日よけをつけただけで、ほぼ野ざらしで発酵させます。 そのまま3か月ほど放置です。放置というと言葉が悪いですが、これもワイン独特の風味を出すためだと彼は考えます。 その後はノンフィルターで何も添加せず瓶詰めしていきます。 その味わいは他のどの自然派ワインにもない特有の香料のような華やかな香り、しかし味わいはドライで渋みを感じるほど強い余韻。 ブドウ本来の旨みが凝縮されたようなワインです。全部手作業の為生産量はごく僅か。美食家がたどり着いた究極のワインをぜひ!! |