営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
10Feb
人が舌で感じる味覚として、甘味・塩味・苦味・酸味の4味、そして曖昧で抽象的な味覚ですが、今では世界的な和食ブームのおかげで知られる事となる“旨味”...実はこの旨味という味覚、およそ100年程昔に日本人によって発見されたのですが、広く世界では理解されずに日本人だけが感じる味覚と言われていました。
やがて2000年代になると、人間の舌の受容体に旨味を感じる味蕾が発見されて科学的にも認められる事となり、晴れて味の5味覚となったのです。
そもそも旨味とは料理にコクやまろやかさを作り出すもので、具体的には出汁の滋味です。代表的なもので、昆布のグルタミン酸や、鰹節のイノシン酸、干茸のグアニル酸などなど。
ところがその三種の旨味を全て併せ持つ最強の旨味食材が海苔なのです。旨味成分は単独よりも複合的に使う方が味の相乗効果で美味しくなります。それを一つ食材で賄ってしまう旨味の塊。日本食材万歳!!
最もお隣韓国や中国はもちろん、地中海沿岸のヨーロッパの国々、意外にもイギリスの一部やニュージーランドでも美味しく食べられています。
意外とポピュラーなんです。ウェールズではペーストにしてパンに塗ったりして。 アメリカ人はカーボンシートを連想してしまうのでカリフォルニアロールは海苔の裏巻きに成ったとか成らなかったとか。
栄養価もとても高く、特筆すべきは葉酸が多いことです
特に妊婦さんには重要な栄養素でお腹の赤ちゃんの発達には欠かせません。
と、いうことで新作ラザニアは海苔です、ご期待ください!!