営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
12Dec
一気に寒さが増してきた今日この頃。
年末なんだなぁとしみじみ思いますが、良い年を迎えるためにも良いワインで締めくくりませんか?
Brunello di Montalcino 2010/ Pian dell’Orino
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ/
ピアン・ディロッリーノ
産地:トスカーナ州モンタルチーノ地区
品種:サンジョベーゼ・グロッソ
トスカーナ州で有名なキャンティ。
その亜種とされるのがサンジョベーゼ・グロッソ、またの名をブルネッロと言います。
元は一緒のサンジョベーゼでもその味わいは大きく違います。
イタリア三大偉大なワインの一つとされるのがブルネッロです。
それほどまでに力強くも官能的で魅力あるワインということがお分かりいただけるかと思います。
さて、今回の造り手は歴史的にはまだまだ浅く、2000年が初ヴィンテージとなります。
出身はドイツですが、モンタルチーノで醸造家として働いていたヤンが1996年に自身のワイナリーとして造り出したのがピアン・ディロッリーノです。
醸造家ではあるものの、『良質なワインは良質な畑から』の哲学のもと、一番見ているのは畑です。
モンタルチーノの畑は5~6歩行けば土の色が変わり石の大きさも異なります。
ですからその個性ごとに手入れの仕方も変わります。
畑の杭には色が4色に分けて色が付けられています。
その色により収穫のタイミングが違うのです。
それぞれの樹によって成長が違うから当たり前のようだけど実践することは大変なことだと思います。
フリーランジュースを使い信頼のおける樽職人からの樽で熟成させたブルネロがまずいはずありませんよね。
特に2010年は良いヴィンテージです!!