営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
5Sep
ようやく風が涼しく感じられるようになってきました。食材も少しずつ秋の訪れを感じさせてくれます。
さて、そんな初秋の頃、滋味深くイタリアらしい赤ワンはいかがですか?
Rosso di Montepulciano / Villa S.Anna ロッソ・ディ・モンテプルチャーノ2012/ヴィッラ・サンタンナ 産地:トスカーナ州 品種:サンジョベーゼ、カナイオーロ、コロリーノ、カベルネ・ショーヴィニヨン
イタリア赤ワインの銘醸地の一つ、トスカーナ州。中でも有名なのはキャンティです。 が、今回ご紹介するのはキャンティではありません。 もっと東の丘陵地に位置したモンテプルチャーノ地区です。 品種はキャンティと同じサンジョベーゼ種を主体に造りますが、標高の高さと、砂地に少し粘土質が入った土壌の影響でキャンティとは一味も二味も違います。 すみれのような可憐さもあり、ミネラルと骨格のしっかりとしたタンニン質もありと、気品あるワインです。
このロッソ・ディ・モンテプルチャーノを、もっと熟成年数を設け、力強く作ったワインが“ヴィーノ・ノービレ・モンテプルチャーノ”です。 このワインはイタリアで初めてDOCG(最高格付け)をとったワインで、17世紀から存在し楽しまれてきました。 “ノービレ”とは“高貴の”という意味から来ている通り、古くから気品溢れるワインとして親しまれてきました。
今回はそれよりも気軽に楽しめるロッソですが、母娘の女三人で造るワインは、十分に気品と繊細な味わいをもったワインに仕上がっています。
|