営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
9Jul
文字どうり綺麗に皮を剥ぐことができるのでカワハギ。
水深200m以浅の岩礁まわりに群れていて、小甲殻類や貝類などを捕食しています。
高タンパクで超低脂肪の白身質で、脂肪分は限りなくゼロに近く(白菜と同等)消化吸収に優れている為、高齢者や病中病後の体力回復にうってつけの食材です。
カルシウム吸収に必要なビタミンDや、エネルギー代謝を活性化するビタミンB6を多くふくみ、骨を強くしたり糖尿病を予防する効果が期待されます。
フグ目であるカワハギの身質はシコシコプリプリと弾力に富み、正にフグに匹敵するといわれていますが、それ以上に美味なのがその肝です。海のフォアグラと呼ぶに合い相応しいそれは、身の淡白に対して良質の脂肪の塊でありビタミンAをはじめとする脂溶性栄養素をふんだんに含み夜盲症や呼吸器疾患に有効です。また癌予防や治療に効果があることが近年の研究で注目されています。
カワハギは他の魚に比べて運動量が極端に少なく動きの鈍い魚なのですが、繁殖力が強いため機敏な動作で逃げなくても種が絶える心配が少ないそうです。そのために脂肪分を身に貯め込んで運動エネルギーに使用する必要が無いので、身質が極端に淡白で、余剰分の栄養素を脂肪として肝臓に蓄えているのです。
魚介の肝を珍重するのは日本人特有の文化ですが、たしかに美味しいです肝醤油!
さすがに醤油は使いませんが、カワハギの美味しさを余すところ無く味わっていただきたい!ということで肝合えを冷製パスタに仕立ててみました。濃厚な脂の旨みと歯ごたえ抜群の白身をこれでもか!とパスタに絡めて...美味しいものは糖質と脂質で出来てるってなにかのCMでやってましたが...ロザートワインを少し冷やしてご一緒にどうぞ!