営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
12Jun
初夏と言うには暑すぎる毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
こんなときはやっぱりキリッと締まった白ワインですよね。
Le Battistele Soave Classico / Le Battistele バッティステッレ・ソアヴェ・クラッシコ/ レ・バッティステッレ 品種:ガルガーネガ 産地:ヴェネト州
“ソアヴェ”といえば耳にしたことがある人も多いはず。 ヴェネト州で造られる白ワインで、フルーティ、ミネラル感を兼ね備えたまさに夏向けのキリッとしたワインです。 ソアヴェは、一時期は大量生産に走り、質を落としてしまった時代もありました。 それが大量に出回ったため、ソアヴェ=安くて軽いワインというイメージがついてしまったのも事実です。 しかし、近年は多くの造り手が、量より質を重量視し、本来あるべき姿のソアヴェが楽しめるようになりました。 この造り手のソアヴェは正しく“ソアヴェ・クラッシコ”。 香りはグレープフルーツ、ライム、青林檎のようなフルーツの香り。少しハーブの要素も感じられます。 飲み口はソアヴェの醍醐味であるミネラル感がしっかりと出てます。潮っぽいと言っていいぐらい厚みのある味わい。 後味もミネラルの苦味が心地よく決して甘ぼったくならない。 美味しい料理が食べたくなってきますねぇ。軽く酢〆したような魚介のサラダから、バターでこんがり焼いた魚等幅広く楽しめそうです。
このミネラル感の根源は、火山性土壌と樹齢にあります。80年から100年の古樹は土深くに根をはり、ミネラルを吸い上げます。栽培はガルガーネガのみ、単一畑で試みる彼らのプライド。 これぞまさに“ソアヴェ” |