営業時間
- < Lunch >
- 12:00 - 15:00 (L.O.)14:00
- < Dinner >
- 18:00 - 23:00 (L.O.)22:00
定休日
- Wednesday(水)
14Aug
古代中国では不老長寿の実として、縁起物の果物と珍重されてきました。
日本においても邪気を払う神聖な食物とされて、神仏へのお供えやひな祭りのお飾り等に馴染み深い桃ですが、病気や害虫に侵されやすく収穫までに大変手間暇のかかる果実です。 更には収穫後も痛みが早く扱いがとてもデリケート なのですが、噛み締める程に果汁が溢れ出る食味や 鼻腔へと抜ける優しくも甘い香りは、夏の果物の王者の風格をもちます。 桃の栄養価は女性を綺麗にしてくれます。良質な水溶性食物繊維のペクチンを多く含み、便秘解消や大腸癌予防に効果的です。 カリウムも豊富で体内のナトリウムバランスを整えて血圧を下げ、むくみを解消しやすくしてくれます。 そうそう、冷え性にも効果があるのですよ。 硬い種の中に有る桃仁は非常に効果の強い漢方薬として用いられるそうで、消炎、鎮痛作用があり、肩こりや便秘、頭痛、生理痛、など女性特有の症状の緩和に役立ちます。 おそらくはそのまま食べるのが最も正しいのであろう桃ですが、そこは天邪鬼な性分からも、レストランの在り方からも色々考えました....前菜、パスタ、メインそれぞれにグッとくるお皿をご用意します。 内容は秘密です。ぜひ確かめにご来店ください。 あっ、ドルチェには大好きな黄桃のクロスタータを作りたいと思ってます。 お盆過ぎから数週間しか出回らないんですよ、生産量がとても少なくて。 今年の暑い夏は桃に熱くいきます!!
|
シチリア島では珍しいスパークリングワイン。それも瓶内二次発酵のメトドクラッシコ製法で醸造されています。
大まかなに分けてスパークリングワインは二種類の製法で作られます。前者と同じ製法は、フランスのシャンパン、ロンバルディア州が誇るスパークリングワイン“フランチャコルタ”が有名な所で、味わいは酵母の香り(俗にイースト香とも呼ばれて香ばしく高貴的な香り)と酸度がしっかりとした奥深い味わいが楽しめます。
もう一つはタンク内二次発酵するシャルマー製法です。こちらの味わいとしてはフレッシュさが一番の売りです。フルーティーで果実の甘みを感じ、スムーズな飲み心地です。有名所ですと、ヴェネト州の“プロセッコ”です。
それぞれ全く違った良さがあるのですが、今回はシチリア、しかもネレッロ・マスカレーゼという地元の黒ブドウを使い、尚且つメトド・クラッシコ製法という、なんとも不思議な取り合わせのスパークリングワインなのです……でも!味わいは今までの概念を覆るような、シチリアらしさ、ネレッロ・マスカレーゼの繊細さが凝縮した素晴らしいスパークリングワインです!!メトド・クラッシコならではの骨太な骨格もあり、でもミネラル、果実感の酸度もしっかりと感じられ、飲み疲れることなくお料理を次から次へとお口に運んでくれること間違えなしです。夏バテなんて言ってられませんよ。